Last-modified: 2018-07-05 (木) 20:56

小ネタ



レベルアップの概念

一般的にレベルアップで強くなっていくので本編を進むためにもレベル上げをするものですが
ザンキゼロではレベルアップに関係しているのはスキル修得。
基本的には発育段階依存という変わった仕様です。
このザンキゼロはマネジメントのウエイトが大きいので(下記項目を参照)
「面倒」というユーザーの声が多くなるのは自然なのかもしれません。

シガバネ

「死がバネ」になるという仕様。
死んだ発育段階や死因に応じて耐性が付くなどのシガバネボーナスで強化になります。

食べ物の好き嫌い

キャラクターには好き嫌いが設定されており、好きor嫌いな食べ物でストレスの増減があります。
ストレスを多く抱えるとスタミナの消費が早くなるので、
その時の対処は、お茶や水などでストレスを解消させることが出来ます。

便意

食事と時間経過で増加します。
便意には限界があり、限界に達すると漏らして状態異常の悪臭が発生。
便意が溜まる、所持アイテムが重い、パーティ内に悪臭状態の仲間がいる等でストレスが増加します。

トイレ

廃墟にもトイレがあります。
空のペットボトルで済ませることも可能。

休憩

パーティメニューにある休憩を行うとスタミナが早く減ります。
敵に襲われる危険もあるので安全を確保してから休憩を。
用心に扉を閉めて休憩を取ると安全ですが(開けたままよりもという意味では)
閉めた扉を開けてくる敵がいるので過信は禁物。

リポップ

このザンキゼロはリポップ(再配置)がないので
例えばフロア切り替えで再配置されることがありません。
その代わり、報酬に違いがある高い難易度を選んでプレイする方法や
クリア済みダンジョンを再探索する形でアイテムやクリーチャーが再配置され
初回時とは異なるアイテムの配置とクリーチャーの一部が配置されます。
初回の探索時にあった装備も配置されるので
1つのみ入手した装備が複数所持できるものがあります。
クリア済みダンジョン再突入という形で所持アイテムを増やすことが出来ます。

再訪問

クリア済みのダンジョンでは初回に無かったイベントが若干あります。
発生条件があるフロアに青いマーカーが表示されます。

※不明な点もあるので今後、加筆があると思います。

パーティ編成

戦闘がない状況ならパーティは1人にしておきます。
パラメータの減りが1人だけになるので食料の消費が抑えられます。
スタミナだけでなく、便意もレッドゾーンの時「我慢しとけ!」と控えに回します。

便意

状況に関わらず頻尿だと思ってトイレがあったら済ませておきましょう。

仲間が死んで落ちた持ち物

日数経過でも死んだ場所に残り続けるので
回収できる時で問題ありません。

扉に挟んでも与ダメージ

値は僅かですが与ダメージが可能。
部屋から1匹だけ誘い出す際に是非。
扉のマスに来たところをスイッチで閉じれば
あとはリアルの自動ドアの原理。

ステージクリアの際は

生命力は次ステージに進む際に完全回復します。
クリア直前の食べすぎは無駄になります。
サバイバルなので無駄な消費が抑えられます。

日付連動扉の仕組み

探索中にリアルで2分経過すると1日が経過。
但し、システムメニューや音楽プレイヤー表示中は除きます。

 
 

Top/ザンキゼロ/小ネタ

トップ   編集 凍結解除 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-07-05 (木) 20:56